23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿角市議会 2021-12-08 令和 3年第5回定例会(第2号12月 8日)

○市長(関 厚君) 新たなPCR検査体制整備についてでありますが、発熱等症状のある方を対象としたPCR検査につきましては、大館保健所管内では、あきた新型コロナ受診相談センター等から患者の紹介を受ける医療機関と、かかりつけ患者や直接相談があった患者のみを受け付ける医療機関と合わせ、12月1日現在で17医療機関が指定されております。  

由利本荘市議会 2021-09-03 09月03日-02号

また、保護者に対しては、登校前の検温健康観察への協力を依頼するとともに、児童生徒家族発熱等風邪症状があった場合は、登校を控えるよう周知しております。 さらに、児童生徒やその家族陽性者濃厚接触者等が発生した場合は、文部科学省からの通知を参考に学校保健委員会での協議を経て検討を重ね、教育委員会で作成したガイドラインに沿って対応するよう、各学校共通理解を図っております。 

能代市議会 2021-06-23 06月23日-05号

設置対象については、利用者が多い施設を中心に、保健センター、ふれあいプラザ、斎場、旧料亭金勇、体育館、文化会館等の22施設のほか、市本庁舎を想定している、との答弁があったのでありますが、これに対し、施設入口へのスタッフ配置や、発熱等を理由に入場を制限するなど、利用に際して厳格な対応をしている例もあるが、今後、市はどのような対応を取るのか、との質疑があり、当局から、市の各施設イベント等において、密になる

由利本荘市議会 2021-06-04 06月04日-04号

また、職員発熱等症状が見られる場合の対応といたしましては、速やかに所属長へ報告するよう求めるとともに、新型コロナウイルス感染している可能性を念頭に、症状が回復し、感染していないことが確認できるまでの間、自宅待機をすることとしております。 来庁者職員とも感染しない、させないよう、細心の注意を払いながら、今後も感染防止対策徹底してまいります。 

鹿角市議会 2021-02-12 令和 3年第1回定例会(第4号 2月12日)

現在のところ、市には検査方法に対するクレームや苦情等は寄せられておりませんが、発熱等症状がある方が事前電話連絡をしないまま直接医療機関に来院するケースも見られることから、問合せがあった際には、事前医療機関連絡を必ず行うようにご案内をしているところであります。 ○議長宮野和秀君) 兎澤議員

男鹿市議会 2021-01-22 02月25日-02号

その概要は、一つとして、高齢者施設等入所者、または介護従事者等発熱等症状がある人については必ず検査を実施すること。検査の結果、陽性の場合は、入所者及び従事者全員に対して原則として検査を実施すること。二つ目は、高齢者施設等が必要と判断し、実施した自費検査は、新型コロナ緊急包括支援交付金補助対象となるとしております。市内の高齢者施設で実際、検査がやられているのかお伺いいたします。 

男鹿市議会 2020-11-30 11月30日-01号

季節性インフルエンザ新型コロナウイルス感染症同時流行に備え、県では、発熱等症状がある方が、地域の医療機関で安心して受診検査が受けられる体制整備を進めております。 男鹿みな市民病院では、秋田県診療検査医療機関の指定を受け、明日から特設の発熱外来を開設いたします。 市民の皆様には、受診の仕方、電話番号等を記載したチラシを広報おが12月号に折り込み、周知してまいります。 

鹿角市議会 2020-11-27 令和 2年第6回定例会(第1号11月27日)

発熱患者等相談診療検査体制につきましては、発熱等症状がある患者については、11月16日から、まずはかかりつけ医などの身近な医療機関電話相談を行った上で、医療機関の指示に従って受診する方法に変更されたことから、変更内容について全戸配布臨時広報市ホームページに掲載し、市民が適切に相談受診をしていただけるよう周知しております。  

鹿角市議会 2020-09-14 令和 2年第5回定例会(第2号 9月14日)

新型コロナウイルス感染症インフルエンザ同時流行に向けた対策についてでありますが、例年、インフルエンザ流行期には、多数の発熱患者が発生しておりますが、発熱等症状がある患者に対して、新型コロナウイルス感染症インフルエンザを臨床的に鑑別することは困難であるとされております。  

能代市議会 2020-09-07 09月07日-02号

初めに、国土交通省が発出した工事及び業務における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策に関する事務連絡についてのうち、国が示している対応は市も適用されるのかについてでありますが、国土交通省では、感染拡大防止対策徹底として、手洗いせきエチケットの励行、消毒液設置発熱等症状が見られる者の休暇の取得等の基本的な対策テレワーク等の実施に努めるほか、建設現場での3つの密の回避等に向けた取組事例

能代市議会 2020-06-24 06月24日-05号

審査の過程において、対象者のうち、発熱等症状があり、新型コロナウイルス感染症感染が疑われる者の基準について質疑があり、当局から、息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状のいずれかがある場合、重症化しやすい方で発熱せきなどの比較的軽い風邪症状がある場合、これ以外の方で発熱せきなど比較的軽い風邪症状が続く場合のいずれかに該当することが目安として示されている、との答弁があったのでありますが、これに

能代市議会 2020-06-17 06月17日-04号

附則に6項を加えるもので、附則第4項から第6項までは、傷病手当金の支給についての規定でありますが、第4項では、給与等の支払いを受けている被保険者が、新型コロナウイルス感染症感染したとき、または発熱等症状があり、当該感染症感染が疑われるときに限り、療養のため労務に服することができないとき、傷病手当金を支給することとしております。

北秋田市議会 2020-06-16 06月16日-03号

しかしながら、議員もご指摘のとおり、県内外の移動が段階的に緩和される中で、感染の再拡大を防止することは大変重要であると認識しておりますので、宿泊事業者がそれぞれの施設の事情に合わせて適切な対策を取る中で、マスクの着用や手洗い発熱等症状がある方の利用を控えていただくなど、新しい生活様式への意識づけ等について取り組んでまいります。 

仙北市議会 2020-06-15 06月15日-02号

それから、もし発熱等あれば個室、ゾーン分け、それから衛生環境の確保をどうするか、風通しをよくしてと。また分散避難ということで御自宅、もしくは安全な場所、それからホテルとかというお話もありました。こういうことを当然準備していただくことになりますが、一方で住民の方々は一体どうしたらいいだろうかと、なかなか普段と違うとか、いつも避難するのとはまたひとつ違うようなそういったことにもなろうかと思います。

鹿角市議会 2020-06-08 令和 2年第4回定例会(第2号 6月 8日)

また、健康観察におきましては、毎朝健康観察票を提出いただいておりましたけれども、6月から中断している状況にありますが、発熱等症状のある児童登校しないことを徹底するために、現在も家庭で継続して検温健康観察をお願いしているところであります。 ○議長宮野和秀君) 児玉悦朗君。 ○7番(児玉悦朗君) 次に、健康長寿政策についてお伺いいたします。  

  • 1
  • 2